奇跡って、起きないから奇跡っていうんですよ。
みやびだよ☆
先日のエルフ物語に続き、第二段は、鍵っ子物語です。
もはや美少女ゲーム、エロゲを語る上で外せない泣きゲーブランド。それがkey!
私は当時、鍵っ子であり、葉派の方々とはバチバチでした。あの頃は若くて何故か自分の大好きなkeyが1番じゃないと納得できない心の狭い男でした。今は身体つきに比例して丸くなり、ぶっちゃけどっちが1番でもいいですw
第一弾のelf物語を読みたい方は、こちらからどうぞ。
みなさん年末年始で忙しいようで全く読まれなかったですww
20人くらいかな? 逆に燃えてきたわ。
エロゲ界でうぐぅと産声をあげてkeyという奇跡を体験してゴールした物語。それと便座カバー。
Keyとの出会いとプレイ歴
ここでは、私がエロゲ―マーとして、keyと出会い今に至るまでのプレイ履歴とどんな感じで過ごしてきたのかを振り替えてみます。
Kanon ※ドリキャス
ドリームキャスト移植版をプレイ。
いわゆる感動したエロゲでkey作品と答えたいけど、はじめに触れたのは実はダカーポ。それによりプレイして何となくエロゲの中にも感動したり、萌えるゲームがあることを知る。寮のエロゲ先輩(ギャルゲーやエロゲに夢中な先輩)見た目はドラゴンアッシュみたいな感じなのに何故かエロゲしてたww
覚えた言葉は、ビジュアルノベルと泣きゲー。真琴シナリオの感動と謎のジャムが印象的でした。
みやび氏、エロゲで本気で泣ける事を知る。
Air ※ドリキャス
寮のドラゴンアッシュのようなイカツイ見た目のエロゲ先輩(エロゲを貸してくれた先輩)から借りてプレイ。(2回目)
もはや、このブログを長く読んでくれてる方にはご存知。そう我がエロゲランキング1位でありワイの永遠の嫁である観鈴ちんとゴールした神作。
鳥の詩は国家だと思う。がおがお。
CLANNAD ※非エロpc
ギャルゲー。人生と言われているとんでもない作品。言い間違えてエロゲーと言ってしまうと誰かがプンプン怒りますw
無印発売後にCVあり版がリリースされたが、私はcv無しでプレイしてしまいました。あっ、アニメもしっかりみてます。みんな可愛い^^ 家族愛を体験できます。それと、便座カバー。
リトバス
非エロ。CLANNADくらいからkeyはさらに物語特化し、エロ要素を薄くしていきます。
実はこのリトバスあたりから、2000年代に鍵っ子として盛り上がっていた人達が姿を消し始めたような気がしてならないです。
CLANNADまではプレイしたという声をめっちゃ聞きます。リトバスはドラクエでゆうとロトが終わり天空シリーズへ変わったような感じ。
物語を主軸におきつつ、本作はどこか主人公だけでなく、まわりの仲間を引き立てるような感じになってきた気がする。「友情」がテーマだというのも頷けますね。
またミニゲームや小ネタ、パロディがキレッキレです。
代打バースとかね。
リトバスエクスタシー
はっちゃけすぎたリトバスがエロくなって帰ってきました。今度はえちえちできます!
追加キャラもいるお!わーい!
Rewrite、Rewrite FD
朱音様のパンツを拝む為のエロゲだと思う。何度セーブ&ロードしたことかw
世間では賛否両論のRewrite。私個人の感想としては、合わなくてダメでしたwww
かなりがっかりしました。発売日にワクワクしながらインストールして、遊び始めて1時間ほど経過して…?ん?あれ?あんま面白くねぇぞ・・・と。
いやいや、個別ルートに入れば…orzでした。例えるならロマサガを期待して勝ったら、アンサガだったといえばわかるかな。
これが私のリライトショックである。
そしてその後まさかのパチンコタイアップwww
まだ打ったことないんよね。設置台数少ない??
Angel Beats! ※非エロ
そんなリライトショックがあり、keyへの残念感が拭えず、ドキドキしながらABをプレイ。
こちらはすでにアニメを見ており、コミカライズにも手を出していたので不安はなく、安心してプレイしたけど、短い!もっとみんなとイチャイチャしたいよー。
あと、2ndいつ出るの??
Angel Beats!の音無くんがゆりっぺと出会う前の前日譚を読めるのが、コミカライズ!
そんなこんなで私の鍵っ子はここで終わりました。サマーポケッツは評判いいよね?まだ未プレイだけど、わたし、きになってます。
Keyの魅力と自分が思うこと
・ビジュアルノベルというテキストを読んで選択肢を選んで女の子を幸せにすることを学べる
・世界は理不尽であり、必ずしもヒロインが救われるわけではないと涙する
・エロゲやギャルゲーへの偏見がなくなる
・これだけ人気であり、アニメ化しているけど、全くエロゲや美少女ゲームに関心なかった人にはおすすめしない。するならアニメでCLANNADを推しておく。
・少しマニアックなエロゲーマー用語やキーワードを覚える
「うぐぅ、key、鍵っ子、鳥の詩、それと便座カバー。などなど。」
・あと、これ大事。お目目が大きい美少女に慣れるw
あとがき
というわけで、key作品との馴れ初めと各作品へのコメントを軽く添えています。実はkey作品が気になっててさ、だけどどれから手を出そうか悩んでいるなら
↓↓↓↓↓↓
古典から時系列を追いたい。
→ Kanon
とりあえず泣きたいなら・・・
→ Air
人生かな…?
→ CLANNAD
友情をテーマとした優しい世界で腹筋崩壊したいなら
その運命に抗いたいなら
→ Rewrite
死後の世界でも学園ライフを送りたいなら
他にもkey作品にはプラネタリアン、智代アフター(クラナドの智代とイチャラブ生活)、クドわふたー(リトバスのクドとわふーな生活)などもあります。
あとね、Keyの軌跡という書籍あるよ?
「Keyの軌跡」レビュー記事も書いてますw
コメント
みやびさんこんばんわ。
Key作品はストーリーを重視していてエロは少ないイメージがありますね~
物語を読むことを楽しめるメーカーの草分けという感じがします
私もKanon~Rewriteまでを一通りPSP版でプレイしましたが、どれも良かったです
個人的にはリトバスが一番好きかな……Rewriteは確かに好き嫌いが分かれる内容でしたね……私としては良かったので最後まで読破しましたが
また老舗メーカーのネタなど楽しみにしてます!
筋肉筋肉~
Kさんコメントありがとうございます。
key作品への同じイメージを共有できて良かったです(=゚ω゚)ノ
リトバス好きなんですね!つまり筋肉わっしょい!ですねw
Rewriteは私個人の意見ですので・・・汗
FFで10までは面白かったけど、12からはちょっとという感じに似ています。
12はFFとしてはちょっと思うと事があるけど、RPGとしては面白かったっすw
はーい!老舗ネタ頑張ってかきます。