美少女ゲームへの勉学に余念がない、みやびです。
皆さん、読書してますかー?
読書はいいもんです。それがたとえ美少女ゲームに関することだったとしてもね。
本日は、私がこれまでに読んできた「美少女ゲーム」に関する書籍をご紹介する内容となります。実は過去にちょいちょい小出しでブログにて紹介してきていますが、ここでドバーッと全部紹介しちゃいますね。
・もっともっとエロゲの知識を得たい意識高い方
・書籍から美少女ゲームを楽しみたい方
・エロゲだけじゃ満足できない身体になってしまった方
それではさっそくどーぞ!
【エロゲ書評10選】美少女ゲームがテーマの漫画・ライトノベル・解説本はこちらです!

出典:サクラノ詩/枕
※追記しましたので、タイトルと違い10選超えましたww
よろしくお願いします。
つまり10選+αです。忠臣蔵46+1みたいな感じ(=゚ω゚)ノ
世の中には多数の漫画、ライトノベルが存在します。ファンタジー、日常系、スポーツ、ラブコメと多彩なジャンルが存在します。その中にもれなく、美少女ゲーム(エロゲ、ギャルゲ)に関連する書籍もたくさんあったりします。
エロゲやギャルゲ、いわゆる美少女ゲームがネタとして登場する書籍をピックアップ。そんな淡い肌色から超絶ドピンクに染まっている趣味全開な本たちをご紹介します。
みなさん、心の準備はいいかな?? それではいきましょう!!
1.エロゲの太陽(全4巻完結)
某Youtuber並みに業界のあったかもしれない闇に迫りますw
タイトルからもうエロゲ関係だともろ分かりの名作漫画です。
もしまだ読んでいないなら学校、仕事、バイト帰りに買うべきと言わざる得ないですね。むしろまだ読んでいないということが羨ましくもある。
エロゲ業界の生々しいというかホントにあったんだろうなぁという出来事を面白おかしく描かれています。これが修羅の国・・・( ゚Д゚)
少し前の作品なので、書店や中古ショップに在庫がない可能性あり。そんな時は電子書籍版もありますので合わせて検討してみてはどうだろうか。
エロゲの太陽のここが面白い!
・エロゲ会社が舞台
・ありそうでなかったエロゲ制作物語
・作者が業界人 ※ここ大事!
・登場人物となるヒロインがみんなかわいいw
エロゲの太陽の第1集は11・28発売ですよ! 確認してて気づいたけど、結構神田って、聖美の胸を見ている気がするw pic.twitter.com/lals5lIKkF
— 浜村俊基@漫画原作者 (@hama1200) October 19, 2014
テーブルをよく見てほしい。つまりそうゆうことだ。もうこれだけで読む価値があるとお分かりだろう。(みやび談)
2.げんしけん(全21巻。完結済)
エロゲ―マーなら一度は思い描いたかもしれない夢のようなオタクサークルを面白可笑しく描いた意欲作。
げんしけんのここが面白い!
・これでもかってくらいオタクまっしぐら(勇者現る!)
・とにかく高坂くんというイケメンがwww
・笹原くんに共感したのは自分だけじゃないはず
・咲ちゃんという良き理解者
・班目さんという真のヒロインがここにいますw
それにしても咲ちゃんのような一般人でありながらもオタクへの理解がある人って素敵だとおもいませんか?(読了済の方への投げかけ)
げんしけんを読み終えたあなたはきっとこう思うだろう。オタクな友達を大切にしようとね(^^)/ 上手いこと言えた気がするぜ。
3.非オタの彼女が俺の持ってるエロゲに興味津々なんだが……
もうね、タイトルだけでラノベ作品だろうな・・・とわかっちゃうえちえち作品。嫌いじゃない。コミカライズも発売中。私は電子書籍で漫画を読んでます。
はい。よくある主人公がエロゲ好きで陰キャラなのにクラスで気になるかわいいあの子から・・・という夢のようなお話からスタートします。
もし、リアルで起きると事案となること間違いなしの作品。巻を追うごとに過激になっているような気がするのは私の気のせい??ねぇ??
ここが面白い!
・オタクが学園ハーレムxエロゲコンテンツという構図でモテてしまう話
・いわゆるギャルゲーにおけるテンプレ属性が出て来ます!
・こうゆう作品ってだいたい幼馴染が報われないのだが・・・大丈夫かな。
・やっぱえちえちなシチュって最高だよな!
4.俺の妹がこんなに可愛いわけがない
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 文庫 全12巻完結セット (電撃文庫)
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 59,105
あのさ、人生相談があるんだけど・・・。
通称:俺妹ですね。アニメからドはまりして原作ラノベ、漫画、PSPゲーム作品とほぼすべての俺妹コンテンツに手を出してきたみやびが太鼓判を押します!(謎の上から目線)
まさに全国の妹好きのお兄ちゃんを絶対夢中にさせてしまう作品。
黒猫やあやせたんなど美少女ヒロインがとにかく多くて最高に胸がキュンキュンしちゃいます。ネタバレは避けておきますが、とある秘密を妹から打ち明けられてから物語が始まります。きりりん氏の秘密への愛がヤバイ!!
妹のとある趣味に対して、全力で応えていくお兄さんの姿がかっこいい。
そして妹かそれ以上の存在として黒猫、あやせといったヒロイン達が登場してもう妹の人生相談に乗りつつも、妹の友達をいとも簡単に攻略していくというお兄様やべっすわ。
ここが面白い!
・きりりん氏の〇〇〇愛
・一般人であるお兄様が必至に妹の趣味を理解しようとする模様
・良い意味で本当の自分について見つめ直せます(哲学)
私はアニメから入りましたが、第1話を見たらもう止まりませんよ。
控えめに言って、さいこうです(=゚ω゚)ノ
何やら最近あやせifルートの作品がリリースされたようですな。買わねば!
あやせ「お兄さん、わかってますよね・・・?」
5.エロゲー文化研究概論
総合科学出版
売り上げランキング: 393,109
いわゆるエロゲの歴史が書かれた貴重な書籍。
我々がエロゲについて学ぶべき事が全てここに詰まっていますwww
いわゆるエロゲの歴史が書かれた貴重な書籍。改訂版あり。
電子書籍にて購入しました。
とにかくエロゲの歴史についてしっかりと体系的に学びたい方にうってつけの書籍です。休日をエロゲの学習につかっても後悔しない人は読みましょう。エロゲをプレイしていない人でもこうゆうゲームの歴史があったんだと学べます。
6.美少女ゲーム35年史 1981-2016 ~エルフの栄光と没落~
美少女ゲーム35年史 1981-2016 ~エルフの栄光と没落~
売り上げランキング: 1,524
美少女ゲームブランド「elf」の歴史をベースにエロゲの歴史を学べます。
こちらもエロゲ学習教材ですねw elfといえばエロゲ―マーの中ではもはや伝説のエロゲブランドのひとつ。
私も同級生から始まりあしたの雪之丞、鬼作シリーズなど多数の作品とともにエロゲの偉大さを教わってきた先生のような存在でもあります。そんなelfの歴史とともにエロゲの年表を学べます。
すでにご存知な方は、懐かしみましょう(=゚ω゚)ノお買い得書籍。ゲームラボというムック系からの抜粋電子書籍。我々が読みたい部分ががっつりとピックアップされています。
ページ数は多くないが、ゲームラボさんに掲載されていた記事がまとめられています!
エロゲの歴史と老舗メーカーelfについて書かれています(泣
7.ぼくたちの美少女ゲームクロニクル
1990年後半~2000年前半頃にひしめき合っていたあのエロゲ雑誌を眺めているような気持ちになれます。あの頃はな・・・。
パソコン美少女ゲームの名作・迷作を当時の画像を交えながら紹介!
当時の発売データリストまで収録したもう一つの日本ゲーム史。
まさにエロゲーカタログですね!8bitの時代~16bitへの時代のタイトルを綺麗な写真、ゲーム画面と解説にてご紹介。あの時代がよみがえります。
読むというより眺める感じです。
8.超エロゲー
名前からしてなかなか手に取りづらい1冊。エロゲー文化研究概論とぼくたちの美少女ゲームクロニクルの中間くらいの記事構成となるエロゲの歴史を学べます。雑誌にあるコラムのような記事掲載ですね。
8bit⇒16bit⇒windows登場と時代は移りゆきます。
特別記事やクリエイターへの取材的な記事もあっていい味だしてます。
コラムや独占インタビューなどクリエイターへの取材による生の声が好きな人にはたまらない1冊です。
9.超エロゲーハードコア
あの“クソゲーハンター”がハードコアに一皮むけて“エロゲーハンター”にトランスフォーム!!爛熟のゼロ年代リリースから最新作まで、エロゲーの名作・怪作・奇作を徹底レビュー!!
さらにニトロプラス・虚淵玄、『School Days』のメイザーヌぬまきち、元『カラフルピュアガール』編集長・加野瀬未友を独占ロングインタビュー!! そして明らかになる、禁断のエロゲー裏の歴史とは……?
前回同様に第2弾ですね。ハードコアという表現から抜きゲーだらけかと警戒しましたがそんなことはないですね。
記事の密度がハードコアだったというわけですね。
超エロゲーをよんでいなくてもこちらからも手を出せますよ。
10.我らひとしくギャルゲヒロイン
売り上げランキング: 45,548
プラスチック姉さんのようなシュールなネタが好きな人向け。つまり人を選びます。正直なところ私は苦手でした・・・汗
なんとなくアマゾンを巡回しているときに知った作品。
おそらく私の履歴からアマゾン先生がチョイスしてしまったんだろう。 なんだかすまねぇな。2冊発売しているようで両方とも購入しましたぜ。
購入したけど、パラパラっと読んだだけっす。申し訳ねぇっす。
11.Keyの軌跡
美少女ゲームブランド「Key」の歴史を語る良本。
概要:
伝説的”泣き”の創造主・Keyの歩みがこの一冊に!
一九九八年の創立以来、コンテンツカルチャーに絶大な熱狂を巻き起こしてきたゲームブランド・Key。本書はKey完全監修のもと、Key作品の軌跡を徹底考察! ビジュアルノベルの可能性を拡張した『Kanon』、麻枝准が独自の幻想を昇華させた『AIR』、ラブストーリーの域を超え“人生”を描破した『CLANNAD』、Keyの諸作品を完璧なまでに映像化した京都アニメーションの功績から、オリジナルアニメ『Angel Beats!』『Charlotte』の挑戦まで、Keyが生み出した数多の“奇跡”を濃密な批評で解き明かします。私たちは、辿り始めるーー九〇年代、ゼロ年代、一〇年代を駆け抜けてきたクリエイターたちが紡いだ、長い、長いKeyの歴史を。
詳しくはこちらにてレビューしていますので合わせてどうぞ!
12.ゆずソフトの漫画
私が愛用しているKindle Unlimitedにて配信されていて思わずゲット!
ゆずソフト作品のコミカライズに触れたい人はぜひ!
詳しくはこちらにてレビューしていますので合わせてどうぞ!
13.穢翼のユースティア(漫画)全2巻
牢獄出身のみやび(♂)が穢翼のユースティアが好きすぎて、コミカライズにも手を出しましたというお話。漫画でもカイムはイケメンっす。エリスもツンツンかわいく、ティアもプリティかわいいっす。どうやらワイのベストプレイスはここだったようだ。
プレイ後あれだけ経過したのに僕の心はいまだに牢獄に囚われていますねw (あっ、なんか上手い子こと言えたwww)
原作ゲームのプロローグから牢獄のひとつの事件の始まりまで描かれています。つまり続きは原作で・・・w ※2020年9月現在電子書籍のKindle Unlimitedの配信対象ですよ!
こちらの記事後半にてユースティアについて少し語っています。
14.西又葵です。1~3
偶然、まんだらけにて見かけて速攻で買いました。Amazonの画像を貼り付けていますが値段がヤバイことなっていますので、入手されたい方は、中古ショップの店頭へ行ってみた方がいいと思いますw
いわゆるエロゲブランド「Navel」原画家である西又さんの自伝。
インタビュー&エッセイです。
かわいいイラストはもちろん、西又さんの当時の気持ちやこれまでの体験などが赤裸々につづられています。理想ではなく、現実を受け止める準備ができた方はぜひ読んでみて下さい。
ご結婚おめでとうございます。お幸せに!
嬉しい限りっす(^^)/
15.エロゲー雑誌(テックジャイアンなど)紹介
電撃姫とパソコンパラダイスが私の愛読書でした。
最近は気が向いた時にテックジャイアンに手を出してますw
いつも思う。バックナンバー揃えたいわ。
エロゲー雑誌について語っている記事
16.EGメーカー 全4巻
美少女×エロゲー制作ギャグコメディ作品。
結末は賛否両論ですが、こんな素直な子が入社してきたらワイは新人研修どころじゃあないわwww もしもう一度就活ができるなら、女の子がたくさんいる会社を選ぶと心に決めた瞬間でもある。
17.エロゲの教科書(同人誌)
どうもです
同人誌:エロゲの教科書をつくる
サークル:Allegretto syndrome様を読み始めました私の想定していた3倍のテキスト分量と読み返しが必要な分析本である。勉強になりますw
エロゲ―マーにとってぜひ手に取って欲しい一冊
読み終えたら感想をブログに書きますねhttps://t.co/1yuNr1ppH6 pic.twitter.com/Nekc7qoPfm— エロゲ初心者の館@みやび《エロゲの宣教師》 (@eroge_yakata) February 16, 2020
メロンブックスで見かけて購入。
852本のエロゲを統計し,傾向や法則を導き出すことを目的とした同人誌という熱すぎる熱量で作られた分析本(^^)/
ありがたいことにツイッターにて作者さんがフォローして頂いております。ホントありがとうございます。少しでも宣伝になればこれ幸い!
本業は、アイマス統計(‘◇’)ゞ
シャニマスにはもう1組ユニットが所属するという仮説に立ち,そのユニットがどのようなユニットになるかを現在所属している23人から予想してみました。よろしくお願いします。
283プロ7組目のユニットを妄想する – ア…https://t.co/VDKFW8RgNx— 紅木 弘@統計屋(自称) (@hiroshiakagi398) August 16, 2020
18.戦国ランス(1~5巻)
アリスソフトの人気戦略SLGゲーム「戦国ランス」のコミカライズ。
絵がめっちゃかわいいです!好き!電子書籍も発売中っす。
6巻発売するよね?そこだけが不安です・・・。
19.16bitセンセーション
新刊ですね!発売日に速攻買いました(=゚ω゚)ノ
パソコンショップでアルバイトしていた主人公(女の子)がまさかのエロゲ―制作会社にてグラフィッカーしちゃうお話。どこかの〇ew 〇ameのような萌え萌えな展開ではなく、当時のエロゲ業界のうんちくを学べる漫画。
それにしても発売当時同級生ってほんと凄かったんだなと!衝撃だったようです。非リアルタイム勢なワイ。
旦那!黒みやびなえちえちなエロ漫画もありまっせ!
私が宝物庫に保管しているナザリック最高のエロ漫画たちはこちら!
あとがき
エロゲをテーマにした作品やエロゲがそこそこ登場するものばかりです。もし全て読み終えている時には、かなりのエロゲ情報通になっていることでしょうw
またしっかりとしたハードカバーの解説本もご紹介させて頂きました。当時の歴史を振り返ったり、こうゆう感じでエロゲって進化してきたんだな~と改めて勉強になりますよ。
エロゲ好きにとって、思わずニヤリとしてしまう作品もあるはず!?まだ購入できておらず、読めていない作品などもある為、後日ある程度読了した本がふえましたら、追記したいと思います。
※商品紹介にてアマゾンのリンクを貼っていますが、1冊がそれなりのお値段しますので、中古やメルカリなどで購入された方がお買い得かもしれません。
私は、電子書籍派なので割高になっても電子媒体多めで購入していますね。
コメント