萌えゲーアワードを完全攻略したい、みやびです。
はい!両手合わせかわいい、沙耶ちゃんも完全攻略したいでぇす・・・!
本日は、これまでの萌えゲーアワードにて賞を受賞してきたエロゲ作品のうち、わたしがプレイ済であるものを年度別にご紹介していきます。
萌えゲーアワードとは…こちらです!
↓↓↓↓↓↓
先日、こういったツイートをしました(^^)/
エロゲツイート!
萌えゲーアワードさんのサイトから、これまでのプレイ済作品をピックアップ完了。
さてその本数はどのくらいだったでしょうか??
2006〜2019年まで対象っすw
答え合わせは次回ブログ記事にて。— エロゲ初心者の館@miyabi (@eroge_yakata) 2019年7月28日
その答え合わせをしようじゃあないか・・・。(JoJo5部ミスタの口調でw)
プレイ済エロゲを紹介しつつも、
・プレイしたきっかけ
・一言感想
こちらをちょいちょい添えてご紹介していきます。
それではさっそくどーぞ!
- はじめに
- 2006年エロゲはこの2本をプレイ
- 2007年は3本です!!
- 2008年は、4作品ですね!
- 2009年はまさかの10タイトルぅ~~
- 2010年は4本だね。
- 2011年は3作品ですね。
- 2012年は5本プレイしています。
- 2013年は6作品やってます!
- 2014年は7本プレイしとるよ。
- 2016年は5本だね
- 2017年は2本だけ
- 2018年も2本・・・
- あとがき
はじめに
2006年からスタートです!
プレイした時期は発売時期と同じではなかったりします。
あの頃は自分まだ20代だったんだぜ・・・orz
お腹もこんな出てなかったし、どちらかといえばイケメン?だったはず。きっと。うん。たぶんそう・・・。あ、いや、それは言いすぎか。。。
2006年エロゲはこの2本をプレイ
こんにゃく(この青空に約束を)
鉄板ですね!いわゆるライター買いですね。
こんな寮生活自分もしたかったです。
峰深き瀬にたゆたう唄
エウシュリーのエロゲ全部やる!
そんな時期が自分にもありました。
2007年は3本です!!
かにしの(遥かに仰ぎ麗しの)
あの迷言はここで生まれました!
シリアナード・レイ!
お嬢様の無知って怖い。
君が主で執事が俺で
まじこいプレイ後に気になりプレイ。
そこそこパンチきいてます。
あかね色に染まる坂
ダカーポのようないわゆるハーレム系。
むしろラノベに近い気もする。
平和な世界です。豪華声優陣でもある!
あの湊さんがいますよ!!
2008年は、4作品ですね!
G線上の魔王
るーすぼーいに夢中な時にプレイ
魔王を知らないか?一度いってみたいw
戦女神ZERO
序盤はちょいだるいけど、その後は神ゲーだと思う。
連休にするべし。完全なる時間泥棒。
私の肉体も神聖化したいものですw
Aster
奇跡は起きないで有名なアスター。
名作です。双子ってどっちか貧乳の場合が多いよね。
るいは智を呼ぶ
目が目がと言われてる例のやつ。
言われるまでは何とも思わなかったのに…
序盤がちょっと長いですが、そのあとは一気に急展開になります!
2009年はまさかの10タイトルぅ~~
真剣で私に恋しなさい!(まじこい)
豪華声優陣によるコメディギャグバトル
圧倒的な声優の無駄遣い。最高です!
パロネタ最高!キャラ濃スギィ
ティンクルくすせいだーす
神opが気になり購入。それだけの価値がある!?
中身はごめん。普通の萌え系だったわ。
姫狩りダンジョンマイスター
エウシュリに夢中な頃にプレイしたよ。
dmmにもブラゲあるよ!
力を失ったまおー様が子育てしつつ、幼女にお願いして姫様や女騎士をポケモンのようにゲットしてくるお話。
暁の護衛 プリンシパルたちの休日
まさかのファンディスク。
衣笠さんのシナリオはいつも最高です!
エロゲ界の俺TUEEEEがここにある!?
シークレットゲーム
シークレットゲーム-KILLER QUEEN-DEPTH EDITION- 初回限定版
同人ゲーム「キラークイーン」商用化。
絵は萌え寄りですが、中身は脱出ゲーム系バトルロワイアル。
もう誰も信じられない・・・w
マジスキ
きっと、澄みわたる朝色よりも、
W.L.O
よろしくお願いします。
天空のユミナ
スパロボを意識したエロゲ。
かなりヒットしたようです。
私はさらっとプレイしただけでそこまでハマらなかったなぁ。
なんでだろ??
コンチェルトノート
あっぷりけ初作品ですね。
もしかすると先に黄昏のシンセミアをプレイしてたかも。
このちょっと目が鋭いヒロインって好きなんだよね。
2010年は4本だね。
黄昏のシンセミア
戦女神VERITA
エウシュリーが放つ「戦女神シリーズ」「姫将軍」の2大タイトルのクロスオーバー作品。エロゲでRPG要素がある作品をプレイしたい人にオススメ。
こちらをプレイ後に「戦女神シリーズ」「姫将軍」の過去作をプレイしていくのもありですよ。
車輪の国、向日葵の少女
シナリオゲーを堪能したい方にぜひプレイしてほしい名作。
叙述トリックといわれる手法が取り入れられています。
るーすぽーいさん、あなたすげーすよ。
星空のメモリア Eternal Heart
マシンガントークの妹とクールなメアとの狭間で色々と思い悩むお話。
フェイバリット初体験ソフトでもある。
2011年は3作品ですね。
神採りアルケミーマイスター
エウシュリー作品で一番の時間泥棒。(褒め言葉)
やれることがやり込み要素がヤバすぎる。
エロゲに登場したアトリエシリーズと言えるだろう。
グリザイアの果実
大ヒットグリザイアシリーズ1作目。
果実⇒迷宮⇒楽園の3部作ですね。魔法少女は置いておこうw
現在、第2部としてグリザイアファントムトリガーが発売中。
ゆーじくんは、エロゲ界の阿良々木くんだと私は思ってます。
るいは智を呼ぶファンディスク
るいは智を呼ぶファンディスク -明日のむこうに視える風- 初回ねんどろいど『智』同梱版
ファンディスクとは思えないボリュームです!
るいは智を呼ぶが面白かった人はプレイしてみては?
この中に男がいたりしますw
2012年は5本プレイしています。
この大空に、翼をひろげて(ころげて)
青春系エロゲ。何か夢や目標に向かっている姿って美しいよね。
そんな美少女ヒロインと心の距離を縮めつつも夢に向かう。
素敵なお話です。この作品の唯一の欠点は自分の推しを決めきれないまま、ゲームを終えてしまったことだな。みんなかわいいし、いい子なんだよーーー!
グリザイアの迷宮
グリザイアシリーズの2作目。
いわゆる過去編です。アニメも放送されたので知っている人も多いかも。
グリザイアシリーズだとやはり2作目の迷宮が一番すき。
まじこいS
古色迷宮輪舞曲
ゴア・スクリーミング・ショウ
ホラーというかサスペンスというか独特な世界観です。
OPから気になり、プレイしました。
初ブサイク作品っす。
2013年は6作品やってます!
月に寄り添う乙女の作法(つりおつ)
グリザイアの楽園
お嬢様はご機嫌ナナメ
忠臣蔵46+1
追奏のオーグメント
辻堂さんのバージンロード
いつものみなとそふと系エロゲ。
ただ不良をテーマにするとなかなか難しいなと思いました。
2014年は7本プレイしとるよ。
レミニセンスRe:collect
月に寄り添う乙女の作法2
天秤のLa DEA
戦女神1のリメイク作品。グラフィック、戦闘システム、キャラなど色々と最新版へグレードアップ。もう実質別ゲームといってもいいですね。
難易度も昔ほど高くないよ。なにより新キャラのヴァレフォルちゃんがかわいいんだ!それだけでやる価値あり。
できない私が、くり返す。
タイトル通りですが、そうゆうことです。
プレイ後にカレーが食べたくなります。
ハピメア
キャッチコピーは「これは甘くて幸せな悪い夢のお話」。
ほんとそれです。パープルソフトウェア初プレイ作品でもある。
忠臣蔵46+1
どうして、そんなに黒い髪が好きなの?
気になって購入。日本の神様をモチーフにしたお話。
タイトルの意味はプレイ後も謎のまま。
金色ラヴリッチェの黒髪版ってことでオケ? 違うかw
2015年は3本該当しました!
花咲ワークスプリング!
時計仕掛けのレイライン
サノバウィッチ
ゆずソフト登場!!!
オナニー好きなヒロインが登場します。
どの子もオススメなのが、ゆずのこまりどころ。
2016年は5本だね
ワガママハイスペック
千恋万花
幼刀ムラサメちゃんが登場します!
和のテイスト多めのゆずソフトエロゲ。
せんのの
千の刃濤、桃花染の皇姫-花あかり- スタンダードパック【予約特典:べっかんこう描き下ろし複製サイン入り色紙付き】
ノラとと
乙女理論とその後の周辺
乙女理論とその後の周辺 -Belle Époque- Limited Edition
乙女理論の続編という位置づけかな?もう沢山発売しててよくわからん。
そしてそれでも全部買っている自分は生粋のNavelファンということなのかな?
パリってこう!!
2017年は2本だけ
ノラとと2
ノラと皇女と野良猫ハート2 -Nora, Princess, and Crying Cat.-
ワガママハイスペックOC
前作ワガママハイスペックのファンディスク。
準ヒロインが攻略ヒロインへ昇格したりしてます。
委員長が攻略できることに価値があります(=゚ω゚)ノ
2018年も2本・・・
ランス10
ついにこの時がきてしまったか・・・
ソシャゲチックなカードに寄せたところだけちょっと残念っす。カード自体は悪くないけどさ。
パーティにいないキャラがカードとして出てくるのにどうしても違和感がね。
ゲームとしては、さすがはランスですね。人類軍の弱さと勇者の鬱陶しさを除けば
魔軍vsランス(人類軍)という究極ガチンコ戦争は最高です。
贅沢いえば今後、鬼畜王ランスのリメイクとかどうすか??
封緘のグラセスタ
エウシュリー最新作。
悪くはない・・・だけど、まだ物足りないんだよね。
ランス10をプレイした後もあり、なんだかな~と言わざる得ない。
ファンとしてはちょっぴり残念っす。でもずっと応援していきますよ!
きっと私の期待値が高すぎるんだろう・・・
あとがき
見逃していなければ、萌えゲーアワードにて表彰されている人気エロゲ作品のプレイリストとなります。
萌えゲーアワード作品の色々な受賞作
56本プレイ済となります( ゚Д゚) まじっすか。
人生エロゲに捧げすぎだろ!
まだまだ名作で自分がプレイしていないエロゲが多いなとまとめながら思いましたね。
そうそう、夏休みがあるじゃないか!?
つまり、がっつりやれるじゃないか!!??
erewhonとリドルジョーカー、そして流星WAの3コンボでこの夏を終えるかな!?
▼ランキング大好きな君へ。こちらの記事もどうぞ!
コメント
パープルソフトウェアは、あると、明日の君にあうためにもオススメ。
亀さんコメントありがとうございます。
あると、明日の君にあつために も気になってます(=゚ω゚)ノ
チェック!チェック!!